低俗な話で申し訳ないです。
(ビール)
最近家ですっかり飲まなくなったビール。
いつか見た映画の1シーンに、金魚鉢みたいな器を用意し、
缶ビールなら17本くらいを一気に注ぐ。
これを抱えながら気の知れた仲間とまわし飲む。
(ワイン)
つまみは、カキなら生で。ハマグリは火を通す。イカはあぶる。
ちびちびとやりながら、海鮮を口の中に放り込む。とことん堪能する。
いつまでもそうやってじっくりやるのがいい。やがて脳みその隅々までしびれだす。
更に平衡感覚がおかしくなる。完成する。出来上がる。
(日本酒)
瀬戸内海のイリコをひとつまみ台所から持ってきて、
口の中で粉々になったイリコを一~二合の酒で溶かしては流し込む。
ここ数年はこのスタイルが定番。
これって飽きない。
(ちょいといい肉)
「左の手には生たまねぎ。右の手には焼いた肉のかたまり。
それを交互にかぶりつく」・・・・開高健。
たまねぎは、かむと甘い汁が飛び散り、肉汁とからむ。
また、交互に繰り返す。そのたびに初心へと帰る。
これってまだ実践していない。
ふだん肉はあまり食べない。
いつかどこかでキャンプしていて、地元のスーパーで買った肉を
炭で焼いて食べたことがある。それは、箸でほぐれた。
ご飯の上にのせて、醤油をたらして食べた格別な味。
箸でほぐれる肉って実はいい肉かも。
(ビール)
最近家ですっかり飲まなくなったビール。
いつか見た映画の1シーンに、金魚鉢みたいな器を用意し、
缶ビールなら17本くらいを一気に注ぐ。
これを抱えながら気の知れた仲間とまわし飲む。
(ワイン)
つまみは、カキなら生で。ハマグリは火を通す。イカはあぶる。
ちびちびとやりながら、海鮮を口の中に放り込む。とことん堪能する。
いつまでもそうやってじっくりやるのがいい。やがて脳みその隅々までしびれだす。
更に平衡感覚がおかしくなる。完成する。出来上がる。
(日本酒)
瀬戸内海のイリコをひとつまみ台所から持ってきて、
口の中で粉々になったイリコを一~二合の酒で溶かしては流し込む。
ここ数年はこのスタイルが定番。
これって飽きない。
(ちょいといい肉)
「左の手には生たまねぎ。右の手には焼いた肉のかたまり。
それを交互にかぶりつく」・・・・開高健。
たまねぎは、かむと甘い汁が飛び散り、肉汁とからむ。
また、交互に繰り返す。そのたびに初心へと帰る。
これってまだ実践していない。
ふだん肉はあまり食べない。
いつかどこかでキャンプしていて、地元のスーパーで買った肉を
炭で焼いて食べたことがある。それは、箸でほぐれた。
ご飯の上にのせて、醤油をたらして食べた格別な味。
箸でほぐれる肉って実はいい肉かも。
スポンサーサイト